はいた~い!
ちゅうがなびら。
沖縄ではわんちゃん🐶のことを「いんぐゎ~」と言います。
ちなみに、猫ちゃんは「まや~ぐゎ~」。
きっと…伝わりません(笑)
こんにちは。
簡単に私の自己紹介をさせていただきます。
私は沖縄で理学療法士として働いているうちな~んちゅです。
理学療法士としてかれこれ22年、長いようで短いような…
そして、チワワを飼って10年が過ぎようとしています。
人間でいうと56歳なんだって。
小型犬だけど立派な中年のおじさんですね。
年齢について調べていて気付いたのですが、小型なのか大型なのかによって進む年齢が違ってくるそうです。
ざっくりですが、小型・中型犬は1年で4歳、大型犬では7歳ほど歳をとるんだとか。
違いがある事に驚きました!
早速ですが、今回はわんちゃんのトリミングについてです。
理学療法士としてのお話は、また後ほどブログを上げていきますね。
わんちゃんを飼っているご家庭では、どのようにトリミングを行っていますか?
サロンに連れていきますか?
自宅で自分でトリミングされますか?
意外と伸びるのが早い爪の処理はどうしていますか?
実は以前は私もサロンへ連れて行っていました。
今回は、私が自宅で行っているトリミングについて、爪切りの方法も交えながらお話ししていきたいと思います。
わんちゃんのトリミングはサロン派?自宅派?
先程も伝えましたが、私も去年まではサロンへ連れて行っていました。
なぜ自宅派になったのか…
それはコロナの影響でした。
いつもお世話になっていたサロンがオーナーチェンジのため、販売のみになってしまい、連れて行けなくなってしまったこと。
そして、しばらくサロンへ変更しましたがまたまたコロナの影響で次第に予約が取れず…
という事で自宅でのトリミングへ変更したわけでございます。
自分でトリミングするからで~じなと~ん!(大変な事になった!)
サロンと自宅での違いについて、解説していきます。
サロンと自宅の違いとは?
サロンと自宅で何が違う?
それではメリットから
- 時短になる
- ワンちゃんの体調に合わせられる
- ワンちゃんとコミュニケーションが取れる
- 自分の時間に合わせられる
デメリットも
- 爪切りが難しい
- 肛門絞りが難しい
- 時間がかかる
こんな感じでしょうか(笑)
次に、私が自宅でトリミングを決意した時にそろえた道具ややり方を紹介していきます。
自宅でやってみよう!
まず揃える道具として
- ハサミ(細かな毛を切る時に使います)
- バリカン(これ必須!)
- 爪切り(うちのワンちゃん、爪切りを嫌うので電動爪やすりで代用)
- シャンプー剤
- タオル(吸水性の良いタオル)
- テーブル台
こんなところでしょうか。
犬種(ワンちゃんの種類)によって必要な道具は違ってくると思います。
うちはチワワなので、この道具を揃えました。
なぜ台が必要かというと…
うちのワンちゃん、とにかく毛を切られる事が嫌いなのでサロンにお任せしていたのですが、家だとあばれて逃亡して大変でした。
ワンちゃんの安全も考えて、テーブルを使用すると、降りることもできずおとなしくカットさせてくれたんです!
犬種によってはブラシが必要と思います。
うちでは3ミリでさっぱりした短毛で抜け毛予防なので、ブラシは特に使用していません。
では次に手順をお伝えします。
まず台に乗せます。
これでおりこうさんなワンちゃんになりました。
とても静かにチーンと座っています。
手前のバリカンは「しずかる」という名前でAmazonで購入しました。
もともとカットが苦手なワンちゃんなので、このバリカンは少し音も抑えられているので、おとなしく切らせてくれます。
耳までたたまれているうちのワンちゃん。
そして切り方は大胆に。
我が家では3mmの長さでカットしていきます。
耳周辺からカットしていき、首→胴体→しっぽ→後足の順でカットします。
順番があるのかは分かりませんが、私はやりやすい順番でカット!
そのほうが、犬にも私もストレスがない気がします。
全身を整えたらカットは一通り完了。
細かな顔周りのお鬚はハサミでカットしていきます。
あまり好きじゃないみたいで、顔を背けますが…
ここは顔を抑えてカット。
ワンちゃんの安全のためにも素早く!が大切です。
次は…おそるべし爪切りです。
爪切りはどうしてる?
爪切りで大変なのが、あの「バチン!]という衝撃なのでしょうか。
うちのワンちゃんはとにかく爪切りが嫌いなご様子。
なのでいろいろと検索した結果…
こうなりました。
必殺、宙ぶらりん!
トートバッグを手足がでるスタイルです(笑)
海外のYouTubeで紹介されていました。
これが意外にもおとなしく、肉球の間の毛のカットまでされるがまま。
このスタイルでは肉球の間の毛、4か所の爪を手入れすることが可能です。
肉球の間の毛は、伸びていると室内犬にはとても危ない毛。
滑り防止にもぜひお勧めします。
一般的な爪切り方法
犬の爪切は、愛犬のグルーミングで大切なケア。
特に、地面に触れることのない親指の爪は自然に削れることがないので、切ってあげて下さい。
犬用の爪切にも種類が豊富ですが、以前はギロチンタイプを使ってみました。
しかし、怖がりのチワワには合わず。
伝導の爪やすりだと、宙ぶらりんでもおとなしくされるがまま。
万が一爪切りで血管を切った場合はティッシュや布で止血すると止まるそうです。
安全な爪の切り方は、いろんなサイトで紹介しているのでそちらを参照してください。
- 肉球を押し出して爪を出す
- 爪切りで切る
- やすりで切り口を整える
こちらではステップのみ紹介します。
爪切りのポイントは、爪の根本に対して水平になるように切る事だそうです。
この方法が楽だと思うので、一度試してみてはどうでしょうか?
我が家では暴れてしまいました…
我が家での爪切り方法
以前のうちの犬はこんな感じ…
かなり巻いていました。
そして、皮膚まで…出血もしていたので動物病院でカットをお願いしたくらいです。
今は…
一度病院で短くカットしてもらい、今はこの状態を維持しています。
もちろん宙ぶらりんの爪やすり効果です(笑)
そうじゃないと切らせてもらえない💦
爪を切ったあとは、風呂場へ直行です。
綺麗にシャンプーをして、ドライヤーで乾かしてワンちゃんはおしまい!
その後に風呂場掃除もついでにやっちゃうと、清潔感が保てますよ。
体力的にはキツイですが。
まとめ
いかがでしたか?
舌を出して何か言いたげな我が家のチワワです(笑)
うちのワンちゃんがサロンから自宅へ変更したことで、不安はありましたが結果良かったと思っています。
もちろん、サロンで綺麗にしてもらうのもイイですよね。
いろいろと手間が省けるので最高です。
自宅でのトリミングは時間や労力を費やします。
でもその分、お金は浮くかな。
ご家庭によっていろいろとトリミング方法はあると思います。
ストレスなく愛犬と接してあげて下さい。
以上、我が家の自宅トリミングでした!
誰かの参考になれば幸いです。!(^^)!
コメント